話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index Healthcare >> space
space space
space
space
space
space
September 11, 2006 space
   space
space

「起立性調節障害」 診断指針 朝起きられず不登校の原因にも

space

血流の低下で子どもたちが体調を崩し、不登校の原因になることもある「起立性調節障害」の診断・治療ガイドラインを日本小児心身医学会がまとめた。
 
 
 朝、きちんと起きられず、親や教師からは「怠け癖がある」「夜更かしが原因」などと受けとめられがちだが、適切な治療をしてもらうのが狙い。
 

space

 
 起立性調節障害は思春期特有の病気で、午前中を中心に、頭痛、倦怠(けんたい)感、食欲不振、立ちくらみなどの症状が出る。中学生の約1割に症状がみられ、起立性調節障害と診断された子どもの約4割が不登校という。
 
 
 大阪医科大の田中英高・助教授らのワーキンググループが一般小児科医向けのガイドラインを作成。寝た状態から起き上がった時の血圧や心拍数、意識などの変化を調べることで「起立直後性低血圧」「神経調節性失神」など4タイプに分類し、重症度も3段階で判定する。
 
 
 「学校を休むと症状が軽減する」「気にかかっていることを言われたりすると症状が増悪する」など6項目を盛り込んだチェックリストでは、心理社会的な要因がないかどうかも診断する。実際に起立性調節障害の7、8割にこうした要因がみられるという。
 
 
 治療法では、食事や生活リズムの改善指導、学校への指導や連携、薬物療法、心理療法などを示している。
 
 

space
HOMENews BlogsHealthcare | September 11, 2006 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> PS3 20GB 5万9800円(税抜き)=62,790円で11月11日に登場!? >> 

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、今春に予定していた新型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の発売時期を11月初旬に延期することを決めた。11月初旬「ブル...»この話題を見る…


  Previous << ヤンバルクイナ 生息数717羽まで激減 絶滅を危惧 << 

沖縄本島北部「やんばる」地域に生息するヤンバルクイナの推定生息数が717羽まで激減していることが、山階鳥類研究所が昨年実施した調査で分かった。全体数調査は1220羽と推定された... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP