話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index PC >> space
space space
space
space
space
space
April 29, 2008 space
   space
space

Let'snote 初SSDモデルがデビュー!?ワイド液晶はまだか!!

space

パナソニックのモバイルノートPC「Let'snote」に遂にSSDモデルが登場しました。が・・・次に横長液晶画面のモデルが出ると期待していたんですが、登場しませんでした。残念。パナソニックが「Let'snote」にこだわりを持って進化し続けてきたのが好きでしたが、ふと気がつけばいつのまにかノートPCでシェアも大きくなり、挑戦者から保守派になってしまったんでしょうか?Wシリーズのプレミアム・エディションも魅力的なんですが。。。
 

panasonic_Let'snote

space

 
 2008年夏モデルの「Let'snote R7プレミアムエディション」で、やっと他社に遅れること1シーズン、HDDの代わりにSSDを選べる構成が用意されました。
 
Let'snote R7は、もともと光学ドライブを内蔵しない1スピンドル構成なので、SSDを選択するとゼロスピンドル構成になるわけですが、他社はすでにMicrosoftVistaに合わせてワイド液晶画面を搭載したモデルが標準になっていますが、パナソニックでは秋モデル以降まだ待つ必要がありそうです。
  
10.4インチスクエア型の液晶ディスプレイ、キーボードやタッチパッドの操作性、インタフェース回りなどは従来機と同様です。
 

panasonic_Let'snote

 
Let'snote R7プレミアムエディションの仕様だが、ボディのデザインや、CPUの超低電圧版Core 2 Duo U7700(1.33GHz)、Intel GMA X3100グラフィックスコアを統合したIntel GM965 Expressチップセット、1Gバイトのメインメモリ(PC2-4200)といった基本スペックは共通で、プリインストールOS、ストレージ、3色のカラーバリエーションが選択できる。
 

 
■ストレージにSSDを選択すると、重量が30グラム軽い約0.91キロになり、バッテリー駆動時間が1時間程度長い約8時間になる。SSD選択時の価格は29万4800円。
 
■HDD選択時は高速なフラッシュメモリをPCI Express経由で接続してWindows Vistaの高速化を図るIntel Turbo Memory(1Gバイト)が搭載され、HDD選択時の価格は25万7750円。

 
 今回のLet'snoteのSSDモデルは魅力的ですが、正直ワイド液晶画面が今後の標準となると思っていますし、実際に自宅でVistaを使っていて、Windowsサイドバーに多くの情報が掲載できるのはメリットがあります。
 
 画面サイズがワイド化されるまで、Let'snoteの購入は見送りですね。もちろん他のメーカーの機種を購入するつもりはないので、秋?冬モデルまでは待ちます。。
 

 

space
HOMENews BlogsPC | April 29, 2008 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> 火星探査機 4年目の危機…スピリッツ活動限界! >> 

NASAが2004年に火星に送り込んだ無人火星探査車「スピリッツ」が、4年目にして最大の危機を迎えています。活動に必要な電力を発電する太陽電池パネルに、火星で発生した大規模な砂...»この話題を見る…


  Previous << NTT 動画検出技術 盗撮映画や“MAD”も特定 << 

NTT(持ち株会社)が4月22日に、ネット上に投稿された動画や音声コンテンツの中に、あらかじめ登録しておいた動画や音楽が含まれているかどうかを検出できるフィンガープリント技術「... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP