話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index PCスマートフォン/PDA >> space
space space
space
space
space
space
August 21, 2011 space
   space
space

HPがwebOS事業から撤退へ、PC部門も事業分離を

space

Hewlett-Packard (HP)は8月18日(現地時間)、同日行われたHPの2011年度第3四半期(5-7月期)決算報告において、PC事業を含む同社のPersonal Systems Group (PSG)のスピンオフなど、大幅な事業再編を計画していることを発表した。またPSG再編の一環として、TouchPadやPalmといったwebOS事業から撤退する計画だという。これにより、粛々と続いていたPalmの命脈は、HPによる買収を経て消滅へと向かうことになりそうだ。
 

HPpsg2_desk_E_300x250_110812.gif

 

space

 
 webOS事業の終了でPalmの血脈は途絶えることに
 
 PSGのスピンオフと並行する形で、webOS事業終了もアナウンスされている。Palm買収を経てPalm Preといった同社のスマートフォン事業を引き継いだHPは、webOSのプリンタを含む同社製品ポートフォリオへの大規模展開、webOS搭載タブレットの「TouchPad」発表と、立て続けにwebOSに関するビジョンを打ち出していた。
 
だが結果として現時点でこれら計画は大きな成果にはつながっておらず、鳴り物入りでリリースされたTouchPadはその積極的な値下げ攻勢にもかかわらず、大手販売店の米Best Buyで販売台数の10倍以上の在庫が積み上がっている状態が報告されるなど、ライバルであるAppleのiPadに対して大苦戦を強いられている。
 
HPによれば、まだ社内での今後の事業計画は未定の状態で、webOSを活用していく方向性も残された状態だと説明している。だが今回のwebOS事業終了宣言により、前述のPalmを含む製品ラインはすべて収束へと向かうと考えてもよさそうだ。

またHPは過去にAndroid事業の中止も決定しており、今回の決定は他のプラットフォームへの移行を意味するものというより、スマートフォンやタブレットといったコンシューマ向けデバイス事業からの撤退により近い位置付けにあると考えられる。これにより、PalmやPalmが吸収したHandspringなど、PDA時代からの血脈が途絶えることになる。
 

space
HOMENews BlogsPC スマートフォン/PDA | August 21, 2011 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> ロシア スホイ社T50次世代ステルス機を初公開 >> 

レーダーに探知されにくいステルス機能を持つロシアの最新鋭戦闘機T50の試作機が17日、モスクワ郊外で開かれた国際航空見本市で、プーチン首相が見守る中、初の公開飛行を行った。同国...»この話題を見る…


  Previous << 「Yahoo! Phone」ソフトバンクYahoo!Japanブランド端末 << 

Yahoo!Japanと連携したAndroidスマートフォン「Yahoo! Phone」(009SH Y)がソフトバンクモバイルから9月下旬以降に発売される。専用のYahoo!... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP