話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index APPLE/iPod >> space
space space
space
space
space
space
June 21, 2005 space
   space
space

フォーカルポイント BOOMTUNE mini 三脚型のポータブルスピーカー

space

フォーカルポイントがデザインした新しいカタチのポータブルスピーカー「BOOMTUNE mini」は、なんと三脚型でiPodに刺した飾りのようなスピーカーです。見た目は???カメラの三脚型デザインとでも表現すればいいのでしょうか。

フォーカルポイントフォーカルポイント
space

 
 この三脚型デザインのポータブルステレオスピーカーは、小型軽量ながらアンプを内蔵したアクティブスピーカーで脚の外側にスピーカーを内蔵しています。ステレオミニプラグを備えていて、プレーヤーに直挿しして使用する。
 
 

「トライポッドスタイル」
 軽量なiPod shuffleなどのMP3プレーヤーを乗せ三脚のように使用する

「クローズスタイル」
 BOOMTUNE miniのレッグを閉じた状態でDockに置かれたiPodなどの大きめなMP3プレイヤーに接続して使用する

「オープンスタイル」
机上などにMP3プレーヤーを置いてレッグの開いた状態で使用する

3つのスタイルでご使用いただけます。これにより、お持ちのオーディオプレーヤーに合わせて様々なスタイルをチョイスできる他、レッグの角度を調整することで広がりのあるサウンドを楽しむことができます。


 
 
 BOOMTUNE miniは、ユニークなトライポッドデザインを採用し、コンパクトながら1W×2の高出力を単四型乾電池わずか1本で実現し、最大約10時間使用可能なこれまでにないスタイルのポータブルスピーカーです。
 
 
 独創的で特徴あるそのデザインは自由な角度に調節可能なトライポッドスタイルのレッグを採用し、iPod shuffleなどの小型なMP3プレーヤーからiPod 4G / photoなどの大容量MP3プレーヤーまで、卓上だけでなくホテルの一室やキャンプ、バーベキュー、アウトドアシーンなど、スタイルに合わせて様々な場所で気軽に音楽を楽しむことができます。
 
 
boomtune_s1.jpg BOOMTUNE miniの3本のレッグ底部には、トライポッドスタイルで使用した場合に、本体の滑り止めと衝撃緩和の機能として役立つ特殊ゴムが付いています。特殊ゴムは、BOOMTUNE miniにマッチするクリアホワイトカラーのため、オープン・クローズスタイルでも違和感なく使用できます。
 
 
 BOOMTUNE miniの使い方はとても簡単です。BOOMTUNE miniのレッグを開いて電源スイッチをオンし、オーディオ出力ジャックにiPod shuffleなどのMP3プレーヤーを接続して再生するだけで、大音量のポータブルスピーカーとしてご使用いただけます。使用時には、電源ユニットレッグのLEDが点灯し動作状況を確認できます。
 
 
 また、iPod shuffle以外では、プレーヤーを下にして、ポール型スピーカーのようにも使える。
 
 
 出力は1W×2ch(8Ω時)で、音圧レベルは110±2dB。単4電池1本で駆動し、連続使用時間は約10時間。収納時の外形寸法は、142.5×32.2mm(長さ×厚み)、重量は60g。ステレオミニジャック用の保護キャップが付属する。
 
 
 
ポータブルスピーカー「BOOMTUNE mini」を6月下旬より発売する。価格は3,980円
 

space
HOMENews BlogsAPPLE/iPod | June 21, 2005 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> Yahoo! SEARCH:ディレクトリから本格的な検索へ >> 

「Yahoo! SEARCH」ベータ版が登場しました。これはディレクトリ検索から昨年一部検索機能を強化したYahooが、本格的にGoogleに対抗するべく検索に特化した新サービ...»この話題を見る…


  Previous << F1 アメリカGP:ブリヂストン6台だけのレース ミシュランアメリカGP欠場! << 

ミシュラン アメリカGP欠場の意向を発表!      2005年F1第9戦アメリカGPは、いよいよとんでもない状況になってきた。FIA側がミシュランに対してバルセロナスペックで... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP