話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index Cinema >> space
space space
space
space
space
space
April 10, 2006 space
   space
space

Vフォー・ヴェンデッタ 2006年04月22日公開

space

「マトリックス」3部作のウォシャウスキー兄弟が脚本を書き、ジョエル・シルバーが製作を担当してUK製カルトコミックを映画化。監督は「マトリックス」3部作のファースト・アシスタントを務めたジェームズ・マクティーグ。
 
V_For_Vendetta01.jpg 独裁国家となったイギリスを舞台に、反ファシズムを掲げテロ行為を繰り返す謎の男“V”と、その戦いに巻き込まれていく一人の女性の葛藤と成長を描く。
 
 9.11同時多発テロ事件以降のアメリカを中心とした政治体制の方向性に対する強い懸念を色濃く反映したものとなっている。主演は「マトリックス」シリーズのヒューゴ・ウィーヴィングとスキンヘッドでの熱演が話題を呼んだナタリー・ポートマン。監督は、「マトリックス」シリーズなどで第一助監督を務め本作が監督デビューとなるジェームズ・マクティーグ。
 

space

 
V_For_Vendetta02.jpg
 近未来のイギリス。そこは独裁者アダム・サトラー議長が支配するファシズム国家となっていた。テレビ局で働くイヴィーはある日、外出禁止時間に表を歩いていたところを運悪く秘密警察に見つかってしまう。そんな絶体絶命の危機を、彼女は“V”と名乗る謎の仮面男に救われる。しかし男は、1605年に国王の圧政に反発し国家転覆を図り失敗に終わったガイ・フォークスにならって、たった一人でサトラー政府に反旗を翻す狡猾非情なテロリストだった。次第にVのテロ活動に深く巻き込まれていくイヴィーは、やがて自分自身の内なる真実に目覚めてゆく…。
 
 
 ナタリー・ポートマン、ヒューゴ・ウィービング、スティーブン・レイ
 
 内容 原作は「フロム・ヘル」「リーグ・オブ・レジェンド」「コンスタンティン」の原作コミックを描いたカルト・コミック作家アラン・ムーアの同名コミック。舞台は第2次大戦でドイツが勝利したパラレルワールド。ファシスト国家となった英国で過激な反政府運動を繰り広げる、カーニバルの仮面を被った正体不明の男=「V」を描く。

 
 ワーナー・ブラザース映画提供、ヴァーチャル・スタジオズ/シルバー・ピクチャーズ・プロダクション/アナコス・プロダクションズ提携。 ナタリー・ポートマン主演『Vフォー・ヴェンデッタ』ヒューゴ・ウィービング、スティーブン・レイ、ジョン・ハート共演。監督ジェームズ・マクティーグ、製作ジョエル・シルバー、ウォシャウスキー兄弟、グラント・ヒル。ウォシャウスキー兄弟による脚本は、「VERTIGO」が出版したキャラクターに基づいている。製作総指揮ベンジャミン・ワイズブレン、撮影エイドリアン・ビドル,B.S.C.、美術オーウィン・パタソン、編集マーティン・ウォルシュ,A.C.E.、音楽ダリオ・マリアネッリ。英独合作。
 
 
 『Vフォー・ヴェンデッタ』はワーナー・ブラザース・エンターテイメント・カンパニー傘下のワーナー・ブラザース映画により公開される。
 
 
 http://wwws.warnerbros.co.jp/vforvendetta/
 The Official website for the motion picture V for Vendetta. - Opens November 5th from Warner Bros. Pictures.

space
HOMENews BlogsCinema | April 10, 2006 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> 「バナナホール」9日にラストライブ >> 

憂歌団、上田正樹、シャ乱Q… ファンらアンコールの声。関西の音楽ファンに約二十五年間親しまれてきた大阪・梅田の老舗ライブハウス「バナナホール」が、九日の公演を最後に閉店する。ホ...»この話題を見る…


  Previous << シャ乱Q 5年ぶり活動再開 つんく♂の焦り?モー娘は? << 

2000年12月に「休憩(活動休止)」宣言した人気バンド「シャ乱Q」が2日、約5年ぶりの活動再開を正式に発表した。東京・品川プリンスホテル内の水族館「エプソン品川アクアスタジア... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP