話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index Noodle >> space
space space
space
space
space
space
June 29, 2009 space
   space
space

ラーメンフォーク NY近代美術館(MoMA)で人気爆発

space

ラーメンのめんとスープを一緒に食べられるよう考案された、スガキヤ(名古屋市)の「ラーメンフォーク」。芸術的な形が評価されて、米国・ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップの商品として販売されている。世界各国からの来館者に人気で、ストア売上TOP3に入る人気筋商品になっている。割りばしに代わる「エコ」な商品としても注目されている。
 

402-72602-KT_1.jpg

space

 
 1929年に開館したニューヨーク近代美術館は、「モダンアートの殿堂」と呼ばれ、ピカソやゴッホらの超有名作家の作品を一目見ようと、年間数百万人が来館する。館内のミュージアムショップで売られている商品もすべて、MoMAのお眼鏡にかなった洗練されたものだけが並べられている。このショップに展示されて有名な商品は、ワークチェアとして高価なアーロンチェアが展示され、同時にショップで販売されて一気に人気商品になった。
 
 今回のラーメンフォークは「Ramen Spoon/Fork」として、08年5月から1本14ドルで売られている。昨年度は年間12万本以上が売れた「大ヒット商品」という。
 
 スガキヤがラーメンフォークを店舗で使い始めたのは78年。
 
 コスト削減と環境への配慮から、割りばし代わりに導入した。しかし客の割りばし志向は強く、レンゲとしてしか使われなかったという。そこで06年の創業60周年を機に、さらに使いやすいものに一新することになった。
 
 スガキヤを展開するスガキコシステムズの菅木伸一社長から高橋さんへの注文はただ一つ。「せっかくだから、MoMAに置いてもらえるような洗練された製品を作って欲しい」だった。製造を担当するノリタケ側から紹介されたのが、東京都内で事務所を開くデザイナー、高橋正実さん(34)だった。
 
東京で生まれ育った高橋さんは、スガキヤのラーメンを食べたことが無かった。打ち合わせで名古屋に行くたびに店に寄ったり、自宅で作ったりなど、試食は数十回に上った。高橋さんが目指したのは「はしで食べるよりおいしく食べられる、新しい概念の食器」。試作を繰り返し、1年がかりで完成させた。
 
従来のラーメンフォークとの違いは、フォークの歯の本数と位置。歯を3本から4本に増やしてめんをすくいやすくしたほか、右側に寄っていた歯を中心に置き、右利き以外の人も使いやすくした。以来、ラーメンフォークを使う客は「『エコ』の意識も広がり、以前より増えた気がする」(同社広報)という。
 
菅木社長の願いはすぐかなった。完成時に開いた記者会見を、たまたま来日していたMoMAの担当者がテレビで目にし、とんとん拍子で採用が決まった。同美術館のローレン・ソロトフ商品担当副部長は「ほかでは絶対見つからない形が、人気を呼んでいるのだろう」と分析する。米国ではスープスパゲティを食べる際に使う人もいるという。
 
 日本でも、東京・表参道のMoMAデザインストアで1本1050円で販売されているほか、同ストアのホームページ(http://www.momastore.jp/)でも購入できる。スガキヤでは、全く同じ製品が無料で使える。
 
MoMAオンラインストアジャパン
 

space
HOMENews BlogsNoodle | June 29, 2009 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> ツングースカ大爆発の謎!101年前の謎を解く手がかりは… >> 

シベリアで101年前、1908年(明治41年)にあった「ツングースカ大爆発」は、乾いた隕石(いんせき)や小惑星ではなく氷の核を持つ彗星(すいせい)が起こしたらしいとする論文を米...»この話題を見る…


  Previous << ティファール(T-fal)スチームクッカーで枝豆を茹でられる?出来るんです! << 

ティファールのスチームクッカーウルトラコンパクトは、ヘルシー、簡単、栄養価を失いにくいなどの理由から最近、蒸し料理が注目されていますが、これで枝豆とかとうもろこしを簡単に茹でら... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP