話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index GoogleYouTubeスマートフォン/PDA >> space
space space
space
space
space
space
May 21, 2010 space
   space
space

Android 2.2 "Froyo:フローズンヨーグルト"テザリング対応や5倍高速化を実現

space

XperiaやHTC Desireなど、日本でもAndroid携帯のラインナップが揃い始め、人気が集まりつつある。米国ではすでに現行のAndroid OS 2.1(開発コード名: Eclair)の次のバージョンにあたる「Android 2.2(開発コード名: Froyo)」の情報が流れ始めており、その新機能が注目を集めている(「Froyo」とは「Frozen Yogurt」の略称だ)。現在、Androidの標準状態では無線ルータ機能、いわゆる"テザリング(Tethering)"の導入は行われていない。だが一部で公開された最新のスクリーンショットによれば、標準でこのテザリングを有効にするメニューが追加されていることがわかる。
 

22gallery.png

 

space

 
 Froyoには2つのテザリングオプションがあることがわかる。1つはUSB経由、もう1つは簡易Wi-Fiホットスポットだ。後者を選択した場合、メニュー画面からSSIDやセキュリティ設定が可能になっており、ホットスポットの公開範囲を調整することができるようになっている。 
 

Portable hotspot

 
 現在、米 AT&Tと米Appleが米国でのiPhone OS 3.xでのテザリングを認めていないように(国によっては利用可能)、今回の新機能が米国での利用を許可されるのか、また日本での利用にどのような影響を及ぼすのかは未知数だ。このあたりはAndroid 2.2の正式発表後、世界各キャリアの発表に注目したい。TechCrunchによれば、5月19日より米カリフォルニア州サンフランシスコで開催される Google I/OでFroyoのデビューが見込まれるという。
 
 このFroyoについては、ほかにもいくつか新しい情報がある。
 
 Froyoでは大幅な高速化が実現されており、Nexus Oneなどが搭載する現行のEclairに比べて最大5倍のパフォーマンス増加が期待できるという。これはJITコンパイラの導入によるもので、例えば JavaScriptの実行においてスクリプトをリアルタイムでネイティブコードに変更することで、通常のインタプリタ方式よりも高速動作が可能だという。一方でFlashなどはすでに最適化が行われており、効果は薄い。パフォーマンス増加が期待できるかはアプリケーションしだいのようだ。
 

 
 またここにもあるように、新OSでは正式なFlashサポートが期待されている。
 
 Flash for Androidはまだパブリックベータに移行さえしていない段階だが、今年後半には正式リリースが見込まれている。米New York Timesによれば、米GoogleでAndroid開発トップのAndy Rubin氏はテザリングの可否について、もしキャリアがテザリングを許可しなかったとしても、フルFlashのサポートがWebアクセスに大きなメリットとなる点を強調している。
 
 『Android 2.2』の次となる『Gingerbread』、第4四半期に登場か
 
 Linux ベースの『Android 2.2』(開発コード名『Froyo』:フローズンヨーグルト) の詳細が20日、開発者カンファレンス『Google I/O』で発表されたばかりだが、早くもその次の OS『Gingerbread』(開発コード名) が2010年第4四半期にリリース予定との報が流れ、Blog 界の話題になっている。

Google はこの前日となる19日に同カンファレンスで、オープン Web メディア フォーマットの開発を推進する『WebM Project』への参加と、同社のオープンソース動画コーデック『VP8』をロイヤリティフリーで提供することを発表した。Gingerbread については、WebM Project の FAQ の中で、不用意に漏らしたかのような形で言及されている。
 
 他の Google 製品が WebM および VP8 をサポートするのはいつになりますか?

答え:Android が WebM に対応するのは Gingerbread のリリース (現時点では2010年第4四半期を予定) からの見込みです。さらに多くの Google 製品が、ほかの製品要件とともに WebM と VP8 も優先してサポートする予定になっています。WebM Blog 上の発表に注目してください。

WebM Project は、Mozilla、Opera など40社を超える企業との協力による業界団体であり、同 Web サイトによると、「誰もが自由に使える、高品質でオープンな Web 向け動画フォーマットの開発に専心する」という。VP8 は、Google が2010年に入って On2 Technologies の買収を完了したことによって獲得したもので、オープンソースの音声コーデック『Vorbis』との統合を進めている。


 
 
HTC Desire Android 2.2(Froyo)へのアップデートは7月3日との噂浮上
ソフトバンク初Android端末「HTC Desire」“ほぼNexus One”発売
Android 2.2 "Froyo:フローズンヨーグルト"テザリング対応や5倍高速化を実現
 
HTC Evo 4G WiMAX対応の携帯電話は日本で使えるの?
Sprint 4G WiMAX対応 Android端末「HTC EVO 4G」発表
 

space
HOMENews BlogsGoogle YouTube スマートフォン/PDA | May 21, 2010 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> Google TV ソニーの「進化するテレビ」独自ネットサービス検討 >> 

ソニーが昨年に開発を表明していた「進化するテレビ」は、Googleと共同で5月20日に発表した「Google TV」搭載テレビ「Sony Internet TV」のことだった。...»この話題を見る…


  Previous << 「ロスト プラネット2」280万本タイトルの続編発売! << 

全世界で280万本以上を販売した前作「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」の続編「ロスト プラネット2」が、PS3とXbox 360の2つのハードで発売された。... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP