話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index Space >> space
space space
space
space
space
space
October 12, 2005 space
   space
space

「神舟6号」12日、中国2度目の有人宇宙飛行

space

9日付の中国系香港紙「文匯報」は、中国の有人宇宙船「神舟6号」が12日午前11時(日本時間同日正午)に打ち上げられる予定だと報じた。
 
 
 中国の有人宇宙飛行は、2003年10月の「神舟5号」に次いで2回目。打ち上げ1時間前から、中国中央テレビが実況中継する予定という。
 

space

 
 2003年2月のコロンビア事故でシャトルが再び凍結された8か月後、中国は神舟5号で世界で3番目の有人飛行国となり、月着陸計画まで表明した。ブッシュ米大統領はこれに対抗し04年1月、シャトルを退役させる代わりに、新型宇宙船で月や火星への有人着陸を目指す新宇宙政策を発表。宇宙開発競争に「米国対中国」という新たな構図ができた。
 
 
 「宇宙開発は消耗戦」とも言われる。遠大な計画をぶち上げ、ライバル国が破綻(はたん)するのを待つ。シャトル計画が承認された70年代以降、旧ソ連のブランや欧州のヘルメス、日本のホープなど類似の計画が後を追うように動き出したが、技術的困難やコスト高でいずれも挫折、各国の宇宙計画見直しにつながった。
 
 
 かつて製造業で強かった日本は、85年以降の円高進行で製造コストが高騰、ロケットの国際競争力を下げ、衛星市場参入が妨げられる原因となった。中国については、人民元切り上げが宇宙開発にマイナスの影響を及ぼす事態も予想されるが、今後、米国が中国の動向を意識しつつ開発戦略をどう立て直すか注目される。
 
 
 
 中国、2度目の有人宇宙船を12―15日に打ち上げへ・今回は2人
 
20051012-shinsen01.jpg 中国は11日、2003年10月以来2回目となる有人宇宙船「神舟6号」を12―15日の間に打ち上げると発表した。気象条件などをみながら打ち上げ日時を最終決定する。飛行予定時間は約5日間で、成功すれば約21時間(地球14周)だった前回の5号を大幅に上回り、中国の宇宙開発事業がさらに前進する。
 
 
 現地の天候が良ければ12日午前9時(日本時間同10時)にも打ち上げる見込み。打ち上げの様子は国営の中国中央テレビが実況中継する。
 
 
 乗船人数は5号が1人だったのに対して今回は2人。打ち上げる場所は前回同様に内モンゴル自治区西部の酒泉衛星発射センター。打ち上げ後、楕円(だえん)軌道で地球を周回。その後、高度343キロメートルの円軌道を飛行し、内モンゴル自治区内に着陸する予定。
 
 
 宇宙船には実験用として豚の精子や植物の種などを積み込むほか、飛行士が宇宙に長期滞在する場合の肉体、精神面への影響についても調べるもようだ。当局者によると「飛行士の訓練も終了し、打ち上げ前の準備は順調だ」という。
 
 
 有人宇宙船「神舟6号」 打ち上げ成功

20051012-shinsen02.jpg 中国2度目の有人宇宙船「神舟(しんしゅう)6号」が12日午前9時(日本時間10時)、内モンゴル自治区西部の酒泉衛星発射センターから宇宙飛行士2人を乗せて発射され、地球の周回軌道に乗り、打ち上げは成功した。中国は有人宇宙船打ち上げの2回連続成功で「宇宙大国」への道を確実に歩むとともに今後、軍事、ビジネス両面での宇宙開発プロジェクトを加速させるとみられる。
 
 
 神舟6号は、03年10月に打ち上げられた神舟5号と同じ「長征2F」ロケットに搭載された。楕円軌道で地球を周回後、軌道を高度343キロの円軌道に修正して飛行し、同自治区内に帰還する計画。16日まで5日間の飛行を予定しており、飛行時間は21時間23分(地球14周)だった5号を大幅に上回ることになる。
 
 
 打ち上げの模様は、国営中国中央テレビで同時中継された。神舟5号では生中継されておらず、打ち上げに対する自信を示す形となった。
 
 
 飛行士1人だけだった5号は米露両国に次ぐ有人宇宙飛行の成功そのものが強調されたが、6号は宇宙飛行士が初めて宇宙服を脱いで軌道モジュール(船室)に移り、種子の発芽に関する実験や人体の細胞に関する実験も予定している。
 
 

 中国は今後、07年に打ち上げる予定の神舟7号で初の船外活動を計画。
 宇宙ステーション建設計画にも着手しており、同8号、9号で初のドッキングを行う予定。
 07年に月面探査の人工衛星を打ち上げ
 12年ごろに無人探査機の月面着陸
 20年までに有人宇宙船の月面着陸――の計画を明らかにしている。
 

 
 温家宝首相は酒泉衛星発射センターで、また胡錦涛国家主席は北京の管制センターで打ち上げの様子を見守った。
 
 
 中国、2007年にも月探査衛星打ち上げ
 
 2度目の有人宇宙船「神舟(しんしゅう)6号」の打ち上げに成功した中国政府は「宇宙大国」へ向けて宇宙開発を加速する。2007年にも月探査衛星を打ち上げるほか、独自の宇宙ステーション計画も練っている。宇宙での新素材開発やロケット事業などに生かす狙いだが、海外では軍事利用を懸念する声も広がっている。
 
 
 神舟6号は12日夜までに地球周回の軌道に乗り、太陽電池パネルを開いて電力供給を始めた。2人の飛行士は食事をとるなど体調は良好といい、今後は宇宙環境が人体へ与える影響などについて検査する見込み。
 
 
 中国は神舟計画を継続し、07年にも打ち上げる7号では飛行士が船外活動(宇宙遊泳)をする予定で8、9号ではドッキングを試みる。
 
 
 探査衛星「嫦蛾(じょうが)1号」は同じく07年にも打ち上げて、月を周回させる。同2号以降では月面に着陸して地形や資源の分布状況を調査する。
 
 
 宇宙食はアワビや大エビなども含んだ豪華メニュー
 
 中国が12日に打ち上げた有人宇宙船「神舟(しんしゅう)6号」では、飛行士が5日間の飛行中にとる睡眠や食事といった点にも国民の注目が集まっている。食事のメニューは、中華料理が主流で、アワビや大エビなどの料理も含まれた豪華メニューだ。
 
 
 中国航天食品研究室の白樹民主任が中国紙に語ったところによると、03年10月に有人宇宙船「神舟5号」を打ち上げた当時、中国の開発した宇宙食メニューは20〜30種類だった。しかし、今では40〜50種類のメニューがある。缶詰のほか、フリーズドライの果物、餅菓子、主食、飲み物と多種多様だ。
 
 
 料理は、▽アワビ▽イカ団子▽肉団子▽焼き豚▽豚肉を砂糖としょうゆで煮込んだ「紅焼豚肉」▽肉とカシューナッツを炒めた「宮保鶏丁」――などのほか、主食類は▽白飯▽カレーご飯▽五目チャーハン▽八宝飯――の4種類から選ぶことができる。
 
 
 神舟5号では、「宮保鶏丁」や、餅米と木の実などを蒸した「八宝飯」など中国伝統の味が用意されたと報じられたが、実際は即席食品だけだったという。
 
 
 中国の有人宇宙船「神舟6号」が無事帰還
 
 中国が打ち上げた2機目の有人宇宙船「神舟6号」は17日午前4時半(日本時間同5時半)ごろ、内モンゴル自治区内に着陸し、約5日間にわたる飛行日程を順調に終えた。
 
 
 2年前の神舟5号と比べ、乗員は1人から2人に、飛行時間は約21時間から5倍以上に増え、「乗員による科学実験の実施」という目標も加わった。しかし、6号は12日の打ち上げ以降、ほぼ予定通りに飛行日程を消化、中国の宇宙技術が着実に進歩していることを印象づけた。
 
 
 同時に、6号が順調に飛行する様子は随時テレビなどで実況中継され、愛国心発揚を促す政治イベントにもなった。
 
 
 中国は今後、2007年前後に3機目の有人宇宙船「神舟7号」を打ち上げて船外活動の実現を目指すほか、同年までの月面探査衛星「嫦娥1号」の打ち上げにも取り組み、宇宙進出を加速させる。
 

space
HOMENews BlogsSpace | October 12, 2005 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> ナンダベンダーには2種類あります! >> 

ケータイでドリンクが購入できる、コカ・コーラ提供のCmode対応ベンダー(シーモ)。おサイフケータイの普及で新たに登場したシーモ2。果たして何が違うのか?気になる使い方は?...»この話題を見る…


  Previous << ボーダフォン、「LOVE定額」導入別れたらどうする? << 

ボーダフォンは、あらかじめ指定した相手先への通話やメールがし放題になる「LOVE(ラブ)定額」を11月1日より導入するそうですが、これって遠距離恋愛とか想定しているのでしょうか... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP