話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index PlayStationScience >> space
space space
space
space
space
space
April 22, 2007 space
   space
space

PS3 分散コンピューティング Folding@homeに参加!チーム:68087 KnowledgeBase

space

PlayStation3は買ったが遊ぶゲームがなく、やっと買ったソフト「MotorStorm〜モーターストーム〜」もあまりに楽しめないので、その日の内に中古屋さんに売ってしまった。少しは遊べた「ガンダム無双」だが、これだけでは高価な「プレイステーション3」を購入した意味も意義もありません。そこで無償で社会貢献に目覚めて分散コンピューティング・プロジェクトFolding@homeのチーム:68087 KnowledgeBaseで参加することにしました。
 

分散コンピューティングFolding@home

space

 
 分散コンピューティング・プロジェクトFolding@homeに参加するためには、システムソフトウェアVer.1.60アップデートする必要があります。最新のPS3システムソフトウェアVer.1.70となるので、最新に更新すれば分散コンピューティング・プロジェクトFolding@homeに参加できる環境が整います。
 

分散コンピューティングFolding@home

 
 Folding@homeプログラムの流れ
 
分散コンピューティングFolding@home

 
1. XMB XrossMediaBar)のネットワーク(ネットワーク)からFolding@home(Folding@homeを選び、インターネットから無料のFolding@homeプログラムをダウンロードします。
* Folding@homeダウンロードするには、バージョン1.60以上のシステムソフトウェアが必要です。
2. Folding@home起動すると、スタンフォード大学のサーバーから計算ユニットが自動的にダウンロードされます。
3. PS3で計算が処理されます。
4. 計算結果は、ネットワークを経由して、自動的にスタンフォード大学のサーバーに送られます。
5. PS3Folding@home実行されている間、2.〜4.が繰り返されます。
6. PS3行中でも△ボタンを押して設定の変更が行える。
  ここに参加チームを選択できるので、「68087 」をセットしていただけると幸いです。
 

  
米国スタンフォード大学の分散コンピューティング・プロジェクト

分散コンピューティング・プロジェクトFolding@homeは、2000年10月より、全世界から100万個以上のCPUが参加している分散コンピューティング・プロジェクトです。
 

分散コンピューティングFolding@home

 
 このプロジェクトの最終目標は、タンパク質の折りたたみ構造を研究し、関連する疾病の治療に役立てることです。アルツハイマー病、がん、パーキンソン病、狂牛病をはじめとする各種の疾病が対象です。このプロジェクトへの参加が、これらの疾病の研究を加速させる原動力となります。より詳しい情報は、スタンフォード大学 Folding@homeのWebサイトでご覧いただけます。
 
 http://folding.stanford.edu/

 
 
PLAYSTATION3で表現するFolding@home特徴
 
* Cell Broadband Engine Cell/B.E.)プロセッサによる計算能力の飛躍的向上。
* RSXグラフィックス・プロセッサにより、タンパク質の折り畳み現象をリアルタイム・シミュレーション映像として再現。
* Folding@home実行しているPS3位置を、背景の地図上に表示。
 
 
ps3_folding%20fact.jpg

 
 Windowsマシンが18万7346個のCPUによって178TFLOPS(テラフロップス)なのに対して、PS3が30288個のCPUで397TFLOPSとなっている。参加している全CPUを合計すると698TFLOPSとなっている。
 
 では、PC比較してPS3はどの位のパフォーマンスがあるんでしょうか?今回参加した際に、PS3でシュミレーションを実行してみました。
 
 PS3の場合には、Frames completes:498s/frameと表示されますが、自作PC(AMD X2 4400+2.21GHz 2GBメモリー)では、26s//frameとなっています。もうひとつノートPCでもシュミレーションを実行しましたがこれはかなり厳しい状況で、5s//frameしか計測できませんでした。これを見る限りではPS3ネイティブの計算プログラムがかなり優秀なことが伺えます。最新の計算プログラムではPCに最適化された GPU client GUI versionやSMP client console versionがbetaとして準備されていますので、これが公開されれば少しはPCのパフォーマンスもアップしてくれるでしょう。
 
  GPU client GUI versionでは、ATI GPU'sに対応したもので、SMP client console versionではmulti-core/SMP boxesに対応するとしていますが、これはIntelベースのCPUになりそうです。
 
地球シミュレータ これは日本が誇る海洋研究開発機構に設置されている世界最速スパコンベクトル型並列スーパーコンピューター「地球シミュレータ」の処理速度35.86TFLOPSとされているので、PS3だけでも11.07倍の能力を発揮している。
 
 この「地球シミュレータ」の構築には500億円以上かかったとされているので、PS3で「地球シミュレータ」と同等の性能を実現するためには、単純計算で2588台、CPUの能力だけ必要なので、PS3でも安い20GBモデル(4万9980円税別)をネットワークにつないだとしても約1.3億円で構築できてしまうことになる。ヨドバシカメラでPS3を現金1.2億で購入して10%還元(ポイント1200万円相当)で、ポイントで1200万ポイントでPS3を買えば「地球シミュレータ」を超える能力を手にすることが出来るのです。
 
 もちろんPS3が在るだけでは動きませんので、各家庭で使う際に気になるPC並に電力を消費する発熱マシンPS3の消費電力は、200W程度とされています。ここから単純に計算するとPS3を一か月電源を入れたまま動作させると約1600kW程度として、約2976円/月となります。毎月家計からの3千円の出費は痛いかもしれませんね。。。
 
 これにはPS3を常時電源を入れたままの状態で、6畳程度の室内であれば外気の温度差を考慮しても室内温度の上昇に伴いエアコンなど使うことが必要になる程の発熱ではないと予測しています。
 
 このように電気代など考えるとエコではないと言われそうですが、工業製品の場合その生産時に排出したCO2や消費した電力は元には戻せません。エコの考え方としてその製品を活用して社会や地球環境へ還元することで、本当のエコが実現できるという考え方もあります。
 
tcert070423a.jpg

 
 PS3をまるまる運転させて月3000円出費ですが、それを補う収入があり意義を感じる方は、その収入の一部を世界の方々ひいては自分や家族のためになる活動に貢献できます。PS3や電源入れっぱなしのPCをお持ちの方はWindows版のスクリーンセーバーFolding@homeにて、チーム:68087 に是非ご参加ください。
 
 2007年5月2日 08:15:35現在
 PS3の他に3CPUの参加をいただき全参加チーム中:10145 / 63792 の成績(Work Unit Count:41 Grand Score:13057)を記録できました。ご参加いただいた方々のご協力に感謝します。

 
 2008年7月2日 23:45:35現在
 
 1年近くPS3やPCなどで細々と参加してきましたが、何人かご協力をいただきGrand Score :45610 、Work Unit Count 170 (certificate) を達成できました。参加いただきました方々に感謝いたします。
 
tcert080702.jpg

 
tcert080702a.jpg

 
 引き続き、このプロジェクトがある限りは、微力ながら参加継続させていただきます。

 
チーム:68087 KnowledgeBaseステータス
Folding@home Team Statistics
 
 
 ソニー、Folding@homeに新機能を追加
 
 新バージョンで加えられた機能には、多くの視覚効果の強化、スクリーンセーバモード、PlayStation PortableのユーザーがPS3のFolding@homeの実行状況を見ることができるPS3のリモートプレイ機能が含まれている。また、幅広いタンパク質折りたたみシミュレーションがサポートされたほか、毎日最低8時間PS3で折りたたみ計算を行えるユーザー向けのアドバンスドモードが追加された。
 
CNETjapan:ソニー、Folding@homeに新機能を追加
 

 
PS3ユーザーに嬉しい知らせ--Folding@homeがギネス記録を達成
 
 ソニーが10月31日、販売の不調が続く「PLAYSTATION 3」(PS3)ビデオゲームコンソール機に関する朗報を受け取った。PS3が新しいギネス世界記録の達成に貢献した。

 この記録は、スタンフォード大学の Folding@home プロジェクトによって達成された。このプロジェクトはPS3などのコンピュータを活用した分散コンピューティングシステムであり、科学者たちがいくつかの重篤な病気における「タンパク質折りたたみ」と呼ばれるプロセスの効果を研究するために使用している。

 ギネスは、同プロジェクトを世界で最も強力な分散コンピューティングシステムであると認定したようだ。ソニーのリリースによると、 Folding@homeは9月に1ペタフロップスの演算処理を達成した。これは1秒間に1000兆回の浮動小数点演算を達成したことを意味する。一方、 Wikipediaによると、有名なSETI@homeプロジェクトは約265テラフロップス(1秒間に265兆回の浮動小数点演算)を達成している。

 ソニーを何より喜ばせているのは、Folding@homeの演算能力の多くが何十万人ものPS3ユーザーが使用するゲーム機の余ったCPUサイクルに由来しているという点だ。ソニーによると、60万人以上のPS3ユーザーが同プロジェクトに登録しているという。

 あらゆるギネス記録がすばらしいのはいうまでもないが、鳴り物入りで発売されたPS3が発売初年度に苦戦し、次世代ゲーム機戦争では依然として Microsoftの「Xbox 360」と任天堂の「Wii」に続く3位に甘んじているだけに、ソニーはPS3プログラムによってもたらされたこの朗報に大いに喜んでいるに違いない。

 たしかにXbox 360やWiiはPS3よりも売れているかも知れないが、どちらのゲーム機も実世界の科学に貢献する試みによってギネス世界記録の達成を主張することはできない。

 この世界記録はソニーに巨額の売り上げをもたらさないかも知れないが、少なくとも何らかの大きな宣伝の材料にはなる。


 
PS3 分散コンピューティングFolding@home参加!チーム:68087 KnowledgeBase
パソコンの電気代はどれくらい?消費電力を計算
東大、1チップで512G FLOPSを達成する512コアプロセッサ
スパコン開発競争…米が最速機導入、日本も次機「京速計算機システム」着手へ
 

space
HOMENews BlogsPlayStation Science | April 22, 2007 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> P904i ドコモFOMA 魅力的なカスタムジャケットが復活 >> 

NTTドコモの次期主力モデル「FOMA 904i」シリーズの1機種「P904i」は、ビデオクリップを高画質で楽しめるモバイルPEAKSプロセッサーTM搭載とシンプルで新しいコン...»この話題を見る…


  Previous << 女高生「JKリカちゃん」伝統校制服ストラップが人気 << 

リカちゃんの「高校生版」女子高生リカちゃんが話題のなっている。「本家」の金髪でフリフリ衣装のとは違い、JKの模範と言える黒髪と制服を着ている。卒業生の記念品などで特注で制作され... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP