話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index Science >> space
space space
space
space
space
space
January 5, 2007 space
   space
space

「光伝導効果」とは?

space

「光伝導効果」とは?太陽電池などに応用される、光があたると電子を出す物質が電子を受け取る物質との間で電子をやりとりして電気が流れる現象。光で照らすと電気を流す、太陽電池のような微小チューブを日本の研究チームが開発した。米科学誌サイエンスに論文が掲載された。
 

space

 
 新しくさらに効率のよい太陽電池を開発するには、電子をやりとりするこの両物質が互いに混ざり合わず、しかも広い面積で接触することが望まれる。だが、そのような構造を実際につくるのは難しかった。
 
 
 今回、研究チームは、バラバラの分子が自動的に組み上がる「自己組織化」と呼ばれる現象を利用。両物質が連結した分子を室温で溶液に溶かしたところ、電子を出す部分を、電子を受け取る部分が包んだチューブが出来た。
 
 
 チューブは太さ16ナノメートル(ナノは10億分の1)、長さは数マイクロメートル。暗いところでは電流を通さないが、紫外線や可視光をあてると、電流が1万倍も流れやすくなる光伝導効果が確認された。
 
 
 同チームの研究責任者、相田卓三・東大教授(化学生命工学)は「これまでにこのような素材はなく、光エレクトロニクスの発展に大いに期待できる成果だ」といっている。
 

space
HOMENews BlogsScience | January 5, 2007 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> パーキンソン病に効果!?てんかん薬! >> 

てんかんの治療薬「ゾニサミド」が、運動機能が低下する難病・パーキンソン病にも効果があることが、村田美穂・国立精神・神経センター武蔵病院神経内科長らの研究でわかった。これまでのパ...»この話題を見る…


  Previous << アイルトン・セナの甥 ブルーノ・セナ F1チームの注目を浴びる << 

マクラーレンで3度ワールドチャンピオンシップを獲得した、故アイルトン・セナの甥であるブルーノ・セナは、来年トロ・ロッソからF1デビューを飾る最有力候補に上っているという憶測が再... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP